新型ウイルスの話とか大会っていいよねって話とか

あけましておめでとうございます。

一月終盤に差し掛かりましたが今年一発目のブログです(サボるな)

 

年明けからやコロナ騒動の勢いは止まることなく続き私の住む東京都に営業時間短縮要請がかかりました。私というと接客業でもないので仕事には支障は出ていないのですが、仕事帰りに寄り道ができなくなっていくことに少し難を感じます。

 

アミューズメント施設等の短縮要請って我々ゲーマーにとっては痛いのではないのでしょうか… (私のよく行く場所はなぜか要請がかかっていないのですが)

私が思うにコロナの完全な終息ってあと2〜3年かかると思うのですよね。周りの意見的にはあと数か月だの、ワクチンができてるからもうすぐだ…など話を聞きますけども、それは甘く見すぎだと思ってます。

報道側も阿保なこと流して世間の撹乱を起こす一方でまるで意味をなしてないことにあきれますね。 新規感染者はある程度いらっしゃると思いますが、数値の拡大をみせているのは“二次感染者”にあると私は考えます。

二次感染者によりどんどん数値が上がるという事態に関して、これは自覚症状の有無です。

 

観戦経由の一番は接触による感染ですが、私たち自身いつ感染し、いつ二次感染したというのをわからないこと 自覚症状が起きた後もう手遅れというケースで今回新型コロナによる感染を広げているのではないかと思います。

 

考えてみてください 日本にコロナの話題が上がり感染を広げてきてからもう一年を迎えます、 誰が あの時かかって 再発しているなんかわからない かかっていてもおかしくない 予防をしていても意味をなさない かかる人はかかるになっているのです。

 

少し世間にそった話題でした。

 

 

さて、BISTROVERから二か月ほど経ちいつもの似たイベントやKACも控えて今度はアリーナモード実装に期待が高まりますね。(今作はA2また行きたいな)

それとBEMANI PRO LEAGUE もプロテストも正式に発表されましたね

https://p.eagate.573.jp/game/bpl/bpl2021/

 

おそらくZEROの時と同じような仕組みだとは思うので、次世代のランカー含めまだ表に出ていないプレイヤーを心待ちにしています。 

KACを含め非公式大会がyoutubeに配信されて誰でも見れる環境になり様々なプレイヤーに刺激が与えられるようになっていき、前回のBPL ZEROでさらにプレイヤーの意識が上がったんじゃないかなと思います。

去年度はコロナの影響下でラウンドワンの大会は行われませんでしたが、ダイス川崎によるシルクハット杯やプレイハウスエリナでのエリナ杯等が行われました。

エリナ杯はランカーだけではなく“参加意思“のある方はだれでも参加できることでの魅力もあり、様々のプレイを見れる貴重な大会でとても刺激になりました。

 

私自身はそれほどレベルも高くなく平均水準にくらべ低いのですが、いろんな場面で活躍するゲーマー達に感銘受け。やってやろう!と気にさせてくれるので大会とか業界が沸き上がるイベントはこれからもたくさんやっていただきたいですね。 完

 

 

 

 

返信転送